一般社団法人 カギの110番・カギの救急車

お役立ち情報

カギのトラブルによる高額請求(悪質鍵業者)にご注意ください!! 依頼するときの注意点

■事例と注意事項

「カギを紛失し、入れない」といったトラブルで解錠のため呼んだ業者から法外な金額を請求された~。
このような相談が各地の国民生活センターで急増しています。
 インターネットで見つけた「料金は数千円から」という業者に解錠を依頼したところ、「カギに防犯機能があり、料金を加算する。出張費も必要」と言われ、計5万円以上を請求されたり、断ると「1万円以上のキャンセル料」を求められたりするケースも報告されています。
カギの解錠等、業者に依頼をする際は事前に相場を調べ、作業内容と料金をよく確認しましょう。

■悪質な業者の広告例

①「開錠は3千円~」
開錠費の他、出張費、部材費、諸経費、深夜料金などが追加されることも。3千円以上なので「3万円」になることもありえます。

②「カギが開かない場合は料金はいただきません」
「破錠開錠(壊して開ける)」も含まれますので無料になることはほとんどありません。断っても高額な出張料だけ請求される場合まであります。

③「30分でかけつけます」
1時間待っても来てくれず、確認の電話をすると「担当者から連絡させます」の冷たい返事。結局連絡もなく2時間以上待たされたなんてことも!途中で断ろうとしても「キャンセル料」を請求されてしまいます。

※上記の広告を出している業者がすべてが悪質な業者とは限りません。中には広告通りの対応をしてくれる業者さんもいらっしゃいます。

依頼するときの注意点

作業内容(カギの代金・技術料・出張費・キャンセル料・割増料金の有無等)を良く確認しましょう。

「現場を見ないとわからない」は注意。おおよその金額は電話でも回答可能です。また、現場を確認させていただいた後、多少料金が前後することはありますが、お電話で提案させていただいた料金が3,4倍になるということは通常御座いません。

事前にカギのメーカー、キーの形状、ドアスコープの有無などを確認しておくとより正確な料金をお知らせできます。

 

■関連記事

安全安心 鍵屋さんの選び方 何を基準に選べばいいの?注意点は?

悪質な鍵業者に引っかからないための対策

【最新】フリーダイヤルには注意!安心できる鍵屋さんの選び方