一般社団法人 カギの110番・カギの救急車

新着情報

webオートバイ 5/11掲載「CT125・ハンターカブの合鍵をカギの救急車で作るのだ」に取材協力いたしました【カギの救急車瑞穂運動場店】

2025.05.19

 『Webオートバイ』の取材でカギの救急車 瑞穂運動場店(名古屋市瑞穂区)が取材協力いたしました。

 『Webオートバイ』は株式会社モーターマガジン社が運営するサイトで、日本一の歴史を持つバイク雑誌・月刊『オートバイ』を母体とし、バイクに関するあらゆる情報を発信しています。
 今回、オートバイを中古で購入した際、スペアキーが付属していない、1本しかないという事が結構あるとのことで、いざという時のための予備、ツーリング先での紛失対策として携帯しやすい予備キーのご相談をいただきました。

【取材媒体】
■『Webオートバイ』

CT125・ハンターカブの合鍵をカギの救急車で作るのだ
〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.323〉

https://www.autoby.jp/_ct/17756866

レポート:若林浩志様 https://x.com/motortoon

  

  

『Webオートバイ』は毎日更新をモットーに、バイクに関するあらゆる情報を発信しています。。
https://www.autoby.jp/

 毎日更新をモットーに、新型車速報、ニューモデルのインプレッション、用品レポート、イベントやキャンペーン情報、ツーリング記事、絶版名車、モータースポーツ、カスタム、メンテナンス、ライディングテクニック、用語解説など、バイクに関するあらゆる情報を発信しています。
またYouTubeチャンネルでの動画配信はじめ、SNSでも情報を発信。Twitter・Instagram・TikTokでは、「オートバイ女子部」のメンバーたちのここでしか見られない活躍と撮影の舞台裏オフショットなども配信中とのことです。

  

  

今後も当グループは取材協力をはじめ、様々なメディアに積極的に協力、カギ業界の発展、社会貢献に取り組んでまいります。

   

鍵のトラブル、鍵交換、鍵開け(開錠)、鍵紛失・合鍵(スペアキー)作製、
鍵(カギ)の事ならカギの110番・カギの救急車へ。
防犯に関するご相談、ピッキング対策、サムターン回し、カム送り、ガラス破り、
防犯対策も「カギQトリオ」が目印のカギの110番・カギの救急車へお任せ下さい。

 

 

  • 「カギの110番」「カギの救急車」が選ばれる理由
  • 加盟店募集:確かな技術で困っているお客様にサービスを提供する。「防犯のプロ」の仕事には、他にはない「やりがい」があります!
  • カギの救急車 独立開業支援
  • カギの110番・カギの救急車グループ 公式キャラクター カギQトリオ:安心・安全なカギ屋さんの目印!
  • 業務提携
  • 防犯豆知識
  • 従業員募集:初心者・未経験でも大丈夫!一生モノの技術を身につけませんか? 鍵・防犯/セキュリティに関わる仕事で安全・安心、快適に暮らせる街づくりに貢献。
  • 工事事例