工事事例
【カギの救急車 千代田駅前店】河内長野市 電動自転車ディンプルキー鍵作製(パナソニック)
工事内容: 電動自転車ディンプルキー作製(パナソニック)
工事事例 【電動自転車ディンプルキー作製】(カギの救急車 千代田駅前)
電動アシスト自転車やE-BIKEの鍵を紛失、1本もない状態から鍵を作製する場合、鍵穴から内部構造を確認、データを読み取ってから新しい鍵を作製します。カギの救急車のような専門店に持ち込むことで、鍵穴の形状を読み取り、ディンプルキーが1本もない状態から作製できます。
この作業では、ブランクキーを選定し、ピンの段差を読み取った後、専用のキーマシンでカットして鍵を作製します。作業時間は約20分程度で完了することが多く、合鍵の作製も可能です。特にディンプルキーは精密な構造・精度高い技術が必要なため、防犯設備士・錠前技師等の技術スタッフのいる専門業者に依頼することでスムーズに対応できます。
鍵が破損した場合は、バッテリー錠の交換が必要になることがあります。また、鍵の経年劣化によって開閉がスムーズにできなくなった場合も交換をご検討下さい。
特に電動自転車の鍵は、リング錠とバッテリー錠がセットになっていることが多いため、鍵を交換する際は両方の錠を交換する場合があります。また、メーカーによっては鍵単体ではなく、バッテリー錠とセットで販売されていることがあるため、交換費用が高額になることもあります。
不意な事故・トラブルを防ぐために、事前にスペアキーを作製しておくこともおすすめです。パナソニックをはじめ、ヤマハ、ブリヂストン等のメーカーも対応可能です。
鍵作製の料金目安(店舗持込)
鍵の種類や作製方法によって費用が変わるため、事前に問い合わせ、見積もりを確認するのがおすすめです。どの方法が最適か、状況に応じてご提案いたします。
-
シンプルな鍵(一般的なキー):約1,000~3,000円
-
ディンプルキー(防犯性の高い鍵):約1,500~6,000円
- 1本もない状態、鍵穴からの作製:8,000円~(鍵番号が不明な場合)
※料金は目安となります