一般社団法人 カギの110番・カギの救急車

お役立ち情報

「闇バイト問題」空き巣や強盗被害から身を守る住まいの防犯対策

 「高額報酬」「即日現金」—。
 SNS上に溢れる甘い言葉に誘われ、ごく普通の若者たちが凶悪な犯罪に手を染める「闇バイト」。資産家のリストをもとに、昼夜を問わず家を襲うその手口は、もはや映画やニュースの中だけの話ではありません。

 従来の空き巣と違い、彼らは在宅中を狙って家人を拘束し、暴力も辞さない「強盗」にまでエスカレートしています。あなたの家が、ある日突然、強盗団のターゲットになるかもしれないのです。

 しかし、必要以上に恐れることはありません。彼らの手口を知り、正しい防犯対策を講じることで、被害に遭うリスクを大幅に減らすことができます。ここでは、闇バイト強盗からあなたと家族の命、そして財産を守るための具体的な方法を徹底解説します。

闇バイト強盗の手口と特徴 ― 敵を知り、備える

 彼らはなぜ、あなたの家を狙うのでしょうか。その手口には、従来の犯罪とは異なる特徴があります。

  • ターゲットは名簿から: 闇バイト組織は、不正なルートで入手した資産状況や家族構成が記載された「名簿」をもとにターゲットを選定します。つまり、あなたの家は偶然ではなく、計画的に狙われているのです。
  • 素人による実行部隊: 実行犯の多くは、SNSで集められた犯罪経験の乏しい素人です。指示役(通称「ルフィ」など)からの遠隔指示で動くため、犯行にためらいがなく、予測不能な行動に出る危険性があります。
  • 在宅中を狙う凶悪性: 留守宅を狙う空き巣とは違い、家人を脅して金庫の場所や暗証番号を聞き出すため、あえて在宅中を狙うケースが多発しています。
  • 侵入経路は「窓」と「ドア」: 犯行は周到に計画されますが、侵入経路の基本は同じです。無防備な窓や、脆弱なドアの鍵が真っ先に狙われます。

効果的なのは「防犯対策をしている事」をわからせる事

 犯罪集団に狙われないようにするには「防犯対策をしている家」とわからせることが重要です。

■カギをセキュリティの高いものに交換する

 鍵を選ぶ際には「CP認定」を受けた鍵が有効です。「CP認定」とは、約7割の侵入盗が侵入をあきらめるとされる「5分」に耐えることを基準に最近の侵入手口に応じた厳しい防犯性能試験をパスした性能を保証しています。

■補助錠の追加

 補助錠を追加し、1つの扉に2つのカギを付けることを「ワンドアツーロック」と言い、空き巣などの不正解錠に時間をかけさせる方法です。鍵が2つ以上設置されていることで見た目でもセキュリティ意識の高い家だとアピールできるため、強盗などに狙われにくくなります。

※賃貸で鍵を交換・補助錠の追加をする際には、必ず管理会社や大家さんに相談しておきましょう。

■窓ガラスの防犯

 玄関を完璧に守ったつもりが、窓から空き巣に侵入されたというのはよくある話です。防犯ガラスに交換することをおすすめします。防犯ガラスは紫外線のカット、防音、断熱効果など防犯のほかにもメリットがたくさんあります。また窓には防犯ガラスだけでなく、補助錠を追加することもご検討ください。

個人情報を守り、狙われる隙をなくす

闇バイト組織に、あなたの家を「カモ」だと思わせてはいけません。

  • カメラ付きインターホンで相手を確認: 訪問者があっても、すぐにドアを開けてはいけません。必ずカメラで相手を確認し、不審であれば応対しない、またはドアチェーンをかけたまま話しましょう。
  • 表札や郵便物に注意: フルネームの表札は、家族構成を特定される一因になります。名字だけにするなどの工夫を。郵便物がポストに溜まっていると、留守だというサインになります。
  • SNSでの発信は慎重に: 「これから海外旅行」「ブランド品を買った」といった投稿は、「今、家は留守で、金目の物があります」と世界に公言しているのと同じです。

■完璧な防犯対策はない

 残念ながら「絶対侵入できない」という完璧な防犯対策はありません。もし侵入されてしまったときは無理に抵抗せず「おとなしく現金などを渡す」ことが大事です。トイレなど鍵のかかる場所に逃げ込み110番通報することも有効ですが、身の安全を第一に行動してください。

■防犯対策は専門家である「カギの110番」・「カギの救急車」にご相談ください

お客様のご要望をお聞きしたうえ、最適な方法をご提案させていただきます。

関連記事

「カギの救急車」ってどんな店?口コミ・評判は?

鍵屋さんの選び方 おすすめの鍵業者は?