一般社団法人 カギの110番・カギの救急車

お役立ち情報

【その合鍵、大丈夫?】ネット注文の落とし穴と安易に信じてはいけない口コミサイトの罠

「合鍵が必要になったな…」
 そう思った時、多くの人がスマートフォンを取り出し、「合鍵 作成 激安」「近く 合鍵 おすすめ」といった言葉で検索するのではないでしょうか。画面には「ネットで簡単注文!」「スピード対応!」「顧客満足度No.1!」といった魅力的な言葉が並び、つい手軽なネット業者に依頼したくなるかもしれません。

 しかし、その手軽さの裏には、あなたの家の安全を根底から揺るがす大きなリスクが潜んでいます。合鍵作成は、単なる「モノの複製」ではありません。それは、あなたのプライベート空間への「アクセス権」を作ることと同じなのです。

 ここでは、安易な業者選びが招く危険性と、巧妙に仕組まれたネット情報のカラクリを解説します。

危険性①:「鍵番号(キーナンバー)」だけで作れるネット注文のリスク

 ネットでの合鍵作成サービスがなぜこれほど手軽なのでしょうか。その多くは、あなたが持っている鍵に刻印された「鍵番号(キーナンバー)」を伝えるだけで、合鍵を注文できる仕組みだからです。

一見すると便利ですが、これは非常に恐ろしいことを意味します。

もし、第三者があなたの鍵番号を知ってしまったら?

 そうです。あなたが気が付くことなく、いとも簡単にあなたの家の合鍵が作られてしまうのです。

  • 元交際相手や知人: 過去に家に出入りしていた人が、鍵番号を記憶したり、スマホで撮影したりしているかもしれません。
  • 職場の同僚や不審者: あなたがデスクやカフェのテーブルに鍵を無造作に置いた一瞬の隙に、鍵番号を盗み見、盗撮される可能性があります。

「鍵そのものを盗まれていないから大丈夫」という考えは通用しません。あなたの「鍵番号」は、家の安全を守るパスワードと同じです。このパスワードが漏洩すれば、ネット注文という便利なサービスが、いとも簡単に侵入経路を作り出してしまうのです。

危険性②:口コミ・ランキングサイトを鵜呑みにするリスク

 「じゃあ、評判の良い業者を選べば安心でしょ?」
そう考えて、口コミサイトやランキングサイトを参考にする人も多いでしょう。しかし、そこにこそ巧妙な罠が仕掛けられています。

罠1:「おすすめ鍵業者ランキング」は広告ページの可能性

 「〇〇エリアでおすすめの鍵業者TOP10」といったランキングサイトは、一見すると中立的な比較サイトに見えます。しかし、その実態は広告費を多く払った業者が上位に表示される「有料PRページ」であることがほとんどです。

 サイトの片隅に「PR」「広告」「この記事は〇〇の提供でお送りします」といった小さな表記がないか確認してみてください。ランキングを鵜呑みにした結果、「広告の料金と違う!」「作業後に高額な追加料金を請求された」といったトラブルは後を絶ちません。

罠2:「高評価レビュー」は本物とは限らない

 「星5つのレビューがたくさん!」「感謝の言葉ばかりで安心できそう」
こうした口コミも、100%信用するのは危険です。

  • 自作自演・サクラ: 業者自身が良い口コミを大量に書き込んだり、お金を払って高評価レビューを集めたりしているケースがあります。
  • 新規アカウントばかりが投稿:登録直後のアカウントによる高評価が集中している場合は、業者が偽レビューを投稿している可能性が高い。

🔎 真実を見抜くためのポイント

悪い評価もチェックする:高評価ばかりで悪い評価が極端に少ない業者は、レビューを操作している可能性もあります。
他のプラットフォームで評判を確認する:Googleレビュー、SNS、エキテン、地域の掲示板など、複数の情報源を比較する。
実際に問い合わせる:「ディンプルキーの作成は可能ですか?」など具体的な質問をして、対応が誠実か、親身に相談にのってくれるのかを確認してみる。

「高評価が多い=必ず信頼できる業者とは限らない」という事実を知ることが、トラブルを避ける第一歩です。

 あなたが見ているその「高評価」は、本当に利用者の声でしょうか?それとも、巧みに作られた見せかけの人気でしょうか?

どうすればよい?安全に合鍵を作るための正しい選択

 家の安全を守るための合鍵作成は、手軽さや価格だけで選ぶべきではありません。以下の方法を強く推奨します。

  1. 地元の信頼できる鍵屋さん(実店舗)に依頼する
    長年その地域で営業している実店舗は、信頼性が高いケースが多いです。対面で相談でき、料金体系も事前に明確に確認できるため、安心して依頼できます。
  2. 大手ホームセンターの鍵作成コーナーを利用する
    身近な選択肢として、大手ホームセンターも挙げられます。ただし、ディンプルキーなど特殊な鍵は対応できない・断られる可能性もあるため、ご注意下さい。
店舗外観

まとめ

合鍵作成は、あなたの生活の安全に直結する重要な行為です。

  • ネット注文の手軽さは、第三者による不正作成・個人情報漏洩のリスクと表裏一体。
  • ネット上のランキングや高評価口コミは、作られた「広告」かもしれない。
  • 「安さ」や「手軽さ」に惑わされず、「誰が、どこで作るのか」を確認、重視する。

 安易な選択が、取り返しのつかない被害に繋がることもあります。あなたの家の鍵は、あなたとあなたの大切な人を守る最後の砦です。信頼できる方法で、賢く安全に管理しましょう。